明日の公演「シチリアからの風」ですが、おかげさまで満席となりました。
当日若干。。チケットのご用意はございますが、ご承知置きくださいませ。
すでに取り置きしてくださっている方は、当日受付にてお引き取りください。
おつりのないようご準備いただけると嬉しいです。
寒くなりましたので、皆様暖かくしてお出かけ下さい。
Read More明日の公演「シチリアからの風」ですが、おかげさまで満席となりました。
当日若干。。チケットのご用意はございますが、ご承知置きくださいませ。
すでに取り置きしてくださっている方は、当日受付にてお引き取りください。
おつりのないようご準備いただけると嬉しいです。
寒くなりましたので、皆様暖かくしてお出かけ下さい。
Read Moreこのところ息をつく暇がありません。
時折思考や動きが止まった時に「ほっ」と息をついて、呼吸が浅くなっているのに気づきました。。
練習や合わせや本番やレッスン等々、おかげさまで忙しくはしてますが、
自分のメンタルに目を向け、浮き足立っていたらリセットする作業もとても大事なことですが、
今手持ちのことが多すぎて、それがなかなか出来ていないので精神の方が疲れ気味です。。
毎年毎年、暮れになると「今年は忙しかった」と思うのですが、今年の下半期は特にキュウキュウで、
自分のやってきたことに目を向ける時間があまり取れなかったかな。
点、はたくさんできているのはずなのですが、線、とし...
きょうはこちらにて打ち合わせでした^^
とっても素敵な会場ですー!ゴージャスーー♪
会場のお写真も撮ったのですが、許可を頂くのを忘れたので、当日のお楽しみで。。
コンサートホールではないのでいろいろ制限はありますが、
素敵な空間でお客様に気軽に音楽を楽しんでいただけたらな、と思ってます。
今のところレッスン受講に二組ご予約を頂いております。
引き続き募集しておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください^^
プレ・クリスマスコンサート「シチリアからの風」
2015.11.29 (日) @ホール杉
13:30開場 14:00開演 一般¥2,500 学生以下¥1,500(お膝席は無料)
ソプラノ日々野さんとコンサートをさせて頂きます。
ベッリーニの繊細で美しい歌曲から華やかなヴェルディのオペラアリアまで多彩なプログラムでお送りします。
私がシチリア大好きなこと、シチリア由来1のヴァイオリンデュオを組んでいること、
日比野さんがシチリアで勉強されていること、シチリア出身のベッリーニを取り上げることからこのタイトルとなりました。
スペシャルゲストとして今夏ドイツから帰国した私の友人で、大変優秀なフルーティスト、...
Read Moreふー、やっと曲がなんとかなんとか形になってきたのでログが書ける 笑
7/30~開始の室内楽のセミナーを受けられることになりました。私はドヴォルザークのピアノ五重奏Op.81で受けます。
さきほど全楽章をざーっと見て、まだ練習が必要なところ、手になじませた方が良いところをピックアップして付箋を貼ったとこです。。(地道
曲は5月くらいにうっすら決めたのですが、応募人数が多いと受けられないかも、というのもあり、
運指だけとって放置していたら、7月頭に受講のお知らせが来て、おおっと、と慌てて弾き込み開始。。^^;
先日のバロックもありましたので、交互にさらう有様。その間におフルート様との合わせもあり、、時間に余裕があるとは言えず、ほんと焦りました(ってます)...
あ〜あ、これだけ残っちゃった。
チェコの作曲家、ドヴォルザークによる、弦楽四重奏2楽章が元ネタのとっても素敵な曲。
書けたらまた後日。
明日になってしまいました。
途中途中にいろいろありすぎて、この日が無事に来るとは、本当に感無量。
今回は(笑)お互い健康面もばっちりだし、楽しんで出来たら、楽しんでいただけるかな、と思います。
お天気は珍しく雨のようですが、お足下にお気をつけてお越し下さいませ。
はなちゃん、ふつつか者ですが明日はよろしく 笑
もう丸4年になりますか。
そして私がベルリンから帰ってきて4年になります。
ここ数年の月日が濃厚過ぎて、もっと経っているかと思っていました。
私の中で勝手に2、3年は余分にカウントしていました。。
あのとき私はベルリンにいて、なにで見たのか、インターネットだったか、
とにかく地獄のような光景を目にして呆然とした覚えがあります。
場所は違えど大きな地震ということで、家族を案じて連絡しましたが、
あの混乱で一時的に連絡が取りづらくなっていて、しばらく心配な時が続いたと思います。
ベルリンにはたくさん日本人がいて、親日的なドイツ人もたくさんいたので、すぐにFBで翌日のチャリティイベントへ参加の呼びかけが始まり(早!)私も、とりあえず自分に真っ先にできることのひとつかも、との思い...
Read More
最近のコメント