コンサート, コンサート (演る), 音楽

160925 歌とチェロのエキシビション終演

ちょーーーーう突発のコンサートが終わりました。

「歌とチェロのエキシビション」
2016年9月25日(日)
14:30開演
ホール杉
入場料500円

出演:日比野友有子(Sop.) 田島聖子(Mezz.) 山田真吾(Vc.) 小山文榮(Pf.)

[当日のプログラム](クリックで拡大します)
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-28-0-42-25
これに山田さんのソロでバッハの無伴奏が入ってます。

水曜夜発令、木、金は旅行(だって決まってたから笑)譜読み&さらえたのは土曜の夕方まで。(夜は他の合わせ)
初合わせはコンサート当日のお昼から各20分でリハ無し。
普段のんきな私もさすがにどうなるかと思いましたが、ソリストの皆さんがしっかりしてらっしゃるので、
ほぼほぼ一回の合わせでOKが出てホッとしました。
お客様も奇跡的に集まってくださり、楽しんでいただけたようで、それが何よりでした。
ソリストさんたちは豪華な面々なのですが、突発企画なので破格です 笑
素敵な写真を撮られるカメラマンのお兄様が入ってくださり、立派に記録まで残りました 笑

美しいメゾソプラノのお姉さま、田島聖子さん
14489514_1181250795268363_721459862_o

実はこの日が初合わせ、初共演。ご自分の世界をしっかり持ってらっしゃるので助かりました。

イケメンチェリスト(風に写ってる疑惑)山田真吾さん
14466418_1181250865268356_1014893995_o

ラフマニノフ:ヴォカリーズ
14489076_1181251098601666_928782735_o-2

実は山田さんと共演するのはもちろんチェロと弾くのも初 爆
よく合ったなと我ながら感心するわ 笑
いえいえ、名チェリストのおかげ(*^^*)

この日のドン…違ったプリマドンナ、日比野友有子さん。
14495369_1181261201933989_1431493470982313563_n

十八番のムゼッタ素晴らしかったです。

私まで撮ってくださってました^^; ありがとうございます。
14446304_1181251428601633_874407150_o

演奏中のちゃんとした写真は、貴重。

アンコール
14446380_1181251668601609_1867871738_o

終演後
14455919_1181251885268254_310950098_o

カメラマンのHさん、素敵な写真をありがとうございました(*^^*)

みなさま、トークもお上手で、結局1時間半とそこそこな尺になりました。お疲れ様でした。
私はこの後師匠のコンサートへ走りました 笑

食、が大好きなのに、気づけば音楽や仕事の話ばっかりになっていました 汗

これからは積極的に好きなお店を書いていきたいと思います 笑

珈琲Yu-a(ゆーあ)さん。

いつも美味しい珈琲を頂いたり、チラシを置かせてくださったり、共演者連れてったり、DVD貸してくださったり、かっこいい(私から見ると可愛らしいんですが、あえて笑)ママさんとクラシック談義をしたり・・とお世話になっているカフェです。

珈琲が美味しい。
くつろげる。
静か。

私の好きなポイントが揃っています。

img_6690

先日いただいたくるみと梅酒の梅のケーキ。
この取り合わせ、ほんの少し酸味が効いてて美味しかった〜✨
というわけで、スイーツも美味しいです。

実は、ご夫婦でデュオ アランチャ公演を聴きに来てくださってて、たまたまそれを聞き、お礼がてらお邪魔して以来、クラシックが大好きなママさんとのお話も楽しみに伺ってます。
(実はグールド好き、という点で意気投合)
ご縁て不思議だな〜〜

カフェ経営のご夫婦に、いつかまた聴きに来ていただけるように「サラマンカホール」「夜公演」(←ここ大事)「デュオ アランチャ」のキーワードでコンサートできるようがんばります✨
CD出して!って言ってくださるんですが、それはちょっと待ってて〜〜〜笑

マスターのブログも楽しいよ♪

【場所はこちら】
岐阜市柳津町丸野2-97 
TEL.058-260-3455
Open.9:30-18:30 (喫茶.-18:00 Morning.-11:30)Close.水曜日※9月27日(火)はお休みします。
カラフルタウンのすぐ東です。こんな住宅街にカフェ!?という道を入ります笑
ちなみに私は小、中、高ととーってもお世話になったソルフェージュの先生のレッスン室がこの界隈なので、カフェへ行くたびノスタルジーです♪



おまけ:今ブログを拝見していたらコンサートのご紹介くださってました♪
11月中旬に吹く風は↑…
ありがとうございます\(^o^)/

雑記, 音楽, 音楽その他

Schoenberg

月に憑かれたピエロってどんな曲だっけと思って調べたらこんなんやった。

【Glenn Gould-Schoenberg-Pierrot Lunaire opus21】

病んでますね〜 狂気を感じる
これ、小さい子が聞いたら泣くレベルかも 汗

歌詞の大意を調べたけど、嫌いな世界ではないかなー
これを暗譜でやるのはすごいなあ。
フルバージョン聞いてみたい。

コンサート, コンサート (演る), 音楽

160828 音楽の教室3時間目 古典派Part2 終演いたしました。

音楽の教室3時間目 古典派Part2「超個性!みんなちがってみんないい?」
【一部】
ベートーヴェン作曲/ エリーゼのために WoO.59
モーツァルト作曲/ 歌劇【魔笛】よりパミーナのアリア「愛の喜びは露と消え」
ベートーヴェン作曲/歌曲「君を愛す」
ハイドン作曲/ 歌曲「牧歌」
お話[お子ちゃま&苦労人&偏屈者・・・色んな人生と共に音楽がある]
ハイドン作曲/ ピアノソナタ第35番 Hob.XVI 1楽章
モーツァルト作曲/ 歌劇【魔笛】より夜の女王のアリア「ああ、恐れおののかなくてもよいのです、わが子よ!」
【二部】
お話[“運命あるある”斬り!ざんねーん!!]
モーツァルト作曲/ 【レクイエム】より「ベネディクトゥス」
ベートーヴェン作曲/ ピアノソナタ第23番「熱情」op.57 第1楽章
アンコール
ベートーヴェン作曲 久保先生編曲/ メヌエット 

エリーゼのために。
14202756_10209784655314303_2125357226941467198_n
ここのホールでの最初はいつも緊張します。。
この曲はとっても有名ですし、たくさんの方が弾いているので、私なりに譜面をきちんと見て分析して、耳から得た演奏にならないように心がけました。どうだったかな?

杉山さんのベートーヴェンとハイドンの歌曲を続けて。ハイドンは、大変よくできた歌曲で表情がくるくる変わるので、伴奏も反射神経を求められる気がします。この続きで杉山先生の授業コーナーもされました。
14079879_10209784655474307_8559341339538029237_n

林さんの夜の女王のアリア、上から登場。この前に衣装を変えてパミーナも歌っています。Brava!
14088510_10209784655514308_3955000688169079065_n

毎回人気、久保先生の授業コーナー。某ギタ◯侍のパロディということで紋付袴で登場 笑
笑いをさらっていってました。私もあんな上手なトーク、真似てみたい・・無理だけど。
14142077_10209784655074297_4808677732067682008_n

モーツァルトのレクイエム。久保先生が混声四部をピアノと二声にとても美しく編曲してくださってます。
14117815_10209784652634236_5617569648445809096_n

最後まで残ってた私の熱情コーナー。トークがんばりました 笑
「運命」と「熱情」に登場するリズム、と作曲着想年について触れています。久保先生がたまたま授業コーナーで運命を取り上げてくださってたので、ちょうど良かったです^^
14100377_10209784656034321_5456648592878957529_n

熱情1楽章
14068315_10209784652714238_5912622002626483140_n
最後の合わせの時に、音量が大きすぎる、蓋は閉めたほうが良いということで、本番では半開にすることに・・・が、お客様からは「熱情は全開が良かった」とのお声をいただき、あまり良い効果ではなかったようです^^; 弾く方もやりづらかったので、次回からは曲にかかわらず開けようと思います。

アンコールは久保先生の編曲によるベートーヴェンのメヌエット。ベートーヴェンが大変シャレオツになってます✨
14102429_10209784652754239_2859873039807484765_n

企画の杉山さん、司会進行に歌に授業コーナーにとお疲れ様でした。今回も久保先生の作曲家の分析で弾かれたハイドンのソナタもとってもエレガントで、いい曲だな〜とハイドンの良さを再確認させてくれました♪
コロラトゥーラの超絶技巧を誇る林さんは私の大好きなオペラ「魔笛」から2公演でたくさん歌ってくれました。今回は一公演内でパミーナと夜の女王を演じ分けるという大役。夜の女王の第一のアリアは私も大好きで、楽しみにしてました✨
どのくらい好きかっていうと、これを聞くと自分にできないことはないような錯覚に陥ってしまうくらいです 笑

古典は2回では足りないくらいですが、次の時代に進めなくなってしまうので(笑)Part2でおしまい。
2時間目、3時間目と2度にわたって登場したモーツァルトさんも、これでさようなら。
ちょっと寂しいです。
お客様にもたくさん笑っていただけて、3時間目も無事終演いたしました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました (*^^*)

おまけ。
14079654_10209784652114223_6293087866367183327_n
普段とっても面白い方なのに、ピアノ椅子の位置をメジャーで測ってマーキングするくらい繊細なピアノ侍でした。