お仕事, コンサート, コンサート (演る)

141223 クリスマスコンサート

IMG_20141112_0001_NEW

羽島市音楽芸術協会主催のクリスマスコンサートにて、ソプラノさんの伴奏いたします。
曲は大好きなプッチーニ! イタリアオペラのメロディメーカーです。
ラ・ボエームのミミのアリアを2曲、弾かせていただきます。どちらも大変美しい曲です。
一曲は素敵な男性と出会ってウキウキ、しかし貞淑な女性なのでそっと自己紹介をする歌。
もう一曲は、辛いながらも恋人に別れを告げる歌です。

今年は羽島市音楽芸術協会の60周年だそうで、なんと羽島市文化センターのスカイホールを使うそうです♪
実は、過去に演奏した一番大きなホールで800人規模くらいまでなので、1000人以上収容するホールは初めてです。ホールが大きくなるほど、意外と弾きやすかったりするので、そこはあまり心配していないのですが、演奏する曲にPPPP(ピアニッッシシシシモ?!)とか出てくるので、その部分をちゃんと2階席までお届けできるかどうか、ちょっと心配してます。。
良いホールやピアノに助けてもらって、精一杯歌い手さんのサポートしたいと思います^^

他にもソプラノ独唱では素敵な曲が盛りだくさん♪ 
後半はモーツァルトの魔笛を縮小したものに小さなお子さんが出演するようです。
チケットは私までお問い合わせください。

ピアノまわり, 雑記, 音楽

KAWAI MINI PIANO

今日はお使いで、いつもお世話になっているお花屋さんに行きました。
そうしたら手違いでちょっとの間、待たせていただくことになりました。
待っている間お茶を入れてくださって、お店の看板娘さくらちゃん(♀13歳)と戯れていると、私がピアノを弾くことを知っている方が「あら、じゃああのピアノちょっと見てみてよ」と言って指差した先を見て目が点になりました。

写真 1

アップライト!!?

でもちいさい!!
4オクターブしかないです。
そして弾くと、ちゃんと弦が張ってある音がする!!(おもちゃじゃないって意味

聞くと、なんと戦時中のピアノ(@ @)
河合楽器が大きなピアノを作る技術を持っていなかった頃に作ったものだそうです。
お店のY子先生が生まれた時の出産お祝いでもらったもの、とのことで・・それにしてもなんと貴重な。
調律をしてくれた方が、あまりに珍しいものでびっくりしていたそうです。

ちなみに、お花屋さんなので、ピアノの上に素敵なアレンジメントが飾ってありましたよ♪
写真 2

ふたを開けたところのロゴ。
MINI PIANO
KAWAI GAKKI SEISAKUSHO
って書いてあります。
昔はこういうののベースも手書きだったんだろうなぁ〜 

写真 3

なんかもうあまりに壮大な歴史を感じて、ただただ感動してしまいました。
お使いにいって、そして手違いがあってよかった〜^^
一日の終わりに大興奮でした。

コンサート, コンサート (演る), ロシアもん

141123 ひめじょおん第7回コンサート

ピアノ伴奏をさせていただいています合唱団ひめじょおんの第7回コンサートが今週末になりました。

141123(発表会)7回

結成当初はのんびり行こう〜、童謡、唱歌を楽しく、と言っていましたが、杉山先生のスパルタ(?)指導によって、どんどんレベルがアップしていき、ここ数年は1時間半に及ぶ立派なコンサートをされるまでになっています。

毎年なにかしらのテーマを決めて取り組んでおりますが、今年は露西亜!
ロシアでございます。(しつこい)
いつもコツコツやっている輪唱、二重唱に加えてロシア民謡のコーナーを設けましたので、どこかで聞いたことのある曲もたくさん披露されると思います。講師演奏もロシア歌曲を披露いたしますのでお楽しみに♪
(曲目は当日のプログラムを見るまでのお楽しみということで)
そんなプログラム、毎年私が僭越ながら作らせていただいておりますが、今年はロシア(マイナー 汗)ということで、素材のネタ探しに苦労いたしました。。さらわなければいけないものがたくさん詰まっていたのもあって、ドタバタの中、今日慌てて作成&入稿・・余裕を持って行動したい。。

しばらく合わせや合わせやレッスンや合わせでバタバタいたしますー
時期はもう師走ですわね。

趣味, 雑記

芽キャベツのその後3

あとから植えた芽キャベツ3号4号の発育がよろしくないので、やっぱり植えた時期が遅かったからだろうかと思っていたのですが、改めて調べると「用土の量で発育に大きな差が出る」とありました。
で、我が家の芽キャベツ畑(プランター)を見ると、確かにすし詰め状態・・

写真 1

その後2の写真と比べても、あまり変わっていない・・
このままでは1号2号の生育にも影響が出て、豊作どころか期待できないかも。汗
まさに2兎追うものは、になってしまうーー
と言う訳で、カーマでプランターと土を買い足し、3号4号の植え替えをしました。寒かった!
(真ん中のはなにかよく分からないのですが、主張していたので一緒に植え替えた)

写真 2

ついでに1号2号をスライドさせて、広さを確保しました。

写真 3

それにしても1号の立派さは異常ですが、こんなもんなんでしょうか。
そういえば、わさっ、と開いた葉っぱを見て、田舎から来ていた祖母(94)が「こないに葉が開いてまってまーあかんわ、葉がキューッと玉になっていかなあかん」と言ってましたが、おばあちゃんこれはキャベツやなくて芽キャベツで、葉の部分じゃなくて葉の付け根のとこにできるからこれで良いんだよと言ったら納得していたのを思い出しました。笑

これでまたしばらくそわそわしながら様子見ます。
ちなみに、青虫との戦いはこの寒さでさすがに減りました。が、ちょうちょたちはしつこく卵を産みつけてゆきます。
むー。

コンサート, コンサート (聴く)

最近行ったもの・・

コンサート(演る)のカテゴリは書いていたけど、コンサート(聴く)のカテゴリを全然書いていないことに気づきました。(ちょいちょい行ってます)
最近行ったものは・・

10.18(土) ランチタイム名曲コンサート 女はこうしたもの ~花鳥風月~ 宗次ホール
出演の方がお友達のお友達、と言う伝手で伺いました。歌のタイトル、テーマに花鳥風月の入ったものを集めて紹介してらっしゃいました。宗次ホールのランチタイムは一時間という枠ですが、構成から、トークから演出からとっても良く練っていらして、本当に楽しいステージでした。

11.1(土) 岸本力 バス・リサイタル ロシアロマンスから清水脩へ 銀座ヤマハホール
ロシア歌曲でお世話になっている岸本先生のリサイタルです。普段なかなかお聞きする機会が無いため、東京まで聞きに伺いました。ロシア歌曲はもちろん、先生のために書かれたという「死の淵」が、鬼気迫るものが有り、改めてすごい方だと気が引き締まりました。レッスンにお邪魔している以上私も生半可なことは出来ませぬ。勉強になりました。
1101LEEF

11.7(金) ショパンからの手紙 ~ 石原佳世&岡崎章 ピアノデュオコンサート サラマンカホール
会社の方に誘っていただいて行ってきました。サラマンカの500円シリーズはいつもレベルの高い方を呼んでいるのでコスパ高いです。企画する側としては勉強になることはもちろん、こんな値段でやられてしまってはとハラハラします。笑 
19:00開演の80分休憩無しで。この日はピアノソロ、デュオ(ショパンにデュオがあるとは知らなんだ・・)に朗読付きです。朗読の方の声が美し過ぎてα派でまくってました。

11.11(ポッキーの日) 佐藤由美ピアノリサイタル 電気文化会館コンサートホール
お友達のコンサート。ハイドン、ラヴェル、ショパン、リストと豪華なプログラムです。集中力が凄まじく高く、確実なテクニックと高い構成力で素晴らしかった!堪能しました。個人的には全部感嘆の嵐でしたが、私は特にハイドンとラヴェルが好きだなぁ。ステージであまりに輝いているので、終演後声をかけるのを躊躇するほどでしたが、いつもの雰囲気に戻っていてホッとしました。笑
EPSON MFP image

ジャンル問わず、聞きにいくことは企画の面でも演奏の面でも勉強になります。海外みたいにも少しチケット安ければなぁ、と言うのは心の声です。あっ、聞こえましたか。