お仕事, コンサート, コンサート (演る)

141223 クリスマスコンサート終演

すっかり遅くなってしまいましたが(日付はごまかしてますが)12月23日の本番の記録をば。

羽島市音楽芸術協会60周年記念 クリスマスコンサート
2014.12.23(火祝) 14:00〜 
羽島文化センタースカイホール
1,000円

初のスカイホールで少し構えていましたが、リハで実際立ってみるととにかく天井が高い!
大丈夫なんか!?ちゃんと音が飛んでいくんか?ってドキドキしてしまいました。^^;
ピアノと歌の方の立ち位置は少し気をつけた方が良いようです。(覚え書き)

10671297_10205102335379231_8811753477729985848_n

本番は友人が客席で聞いていてくれたのですが、さすがに良く計算されているようで、よく響いていたよと言ってくれ、ホッとしました。
実は初?トップバッターで、さらには本番直前に少しスケジュールが変わったりと、気持ちの持ってき方に少し気を使いましたが(単独公演という訳でもないので。。)歌の方もとっても調子良く、私もとても気持ち良く弾かせていただきました。以前よりまたさらにレベルを上げられて、これから増々楽しみな歌い手さんです。

10386812_10205102335139225_8120969088571065279_n

10407224_10205102335099224_8781815446377595071_n

いつも歌に対して一生懸命でいらっしゃるので、私も刺激を頂いております。ありがとうございます。

お仕事, コンサート, コンサート (演る), 雑記

衆議院選挙

でしたね。
私も清き一票を投じに行ってきました。

今日は本番でしたが、終わって、やれやれ、と一段落したところで他のみなさんも
「あ、選挙いかなきゃ」「あ、私も」「私も帰りにいこう」と言い出したのが微笑ましかったです^^
ちなみに、日本では若者の選挙離れ?が嘆かれておりますがドイツでは投票率が90%以上だそうです。
とっても高いですね〜さすが自己責任の国、ドイツ。笑 
しかし、投票の結果が生活に反映しやすいシステムでもあるようです。
確かに、日本では国民一人一人の意見が反映されにくいと思います。だからよけいに興味が薄いのかな。
私は、投票にいかないと政治に文句言う権利もない、と思ってるので、行ってます。笑

今日の本番は、なんと雪。
なんとか晴れてくれないかな、と思ってましたが見事に終日降ってました。
ご来場くださった皆様、お足下の悪い中お運びくださり、本当に、本当に、ありがとうございました。
ホールを貸してくださったご家族の皆様も、お休みのところ本当に有り難うございました。
またぜひ伺いたいです♪
個人的には反省点だらけですが、フルートさんたちに気持ちよく演奏していただけるよう今後も精進いたします。
ひとつ、気になっているのは、聞きにきていた母が「今日はピアノの音がよく聞こえた」といってましたが・・だいじょうぶだったか?
あまり言われたこと無いのでびっくりしてます(@_@)
フルートの伴奏で一番心を砕いているのは邪魔にならないこと、なので、もしホントなら気をつけないと 汗
ここ数ヶ月で奏法、音色ともにかなり変わっているはずなので、もしかすると自分でも気づかないうちに、かなり音が変化してるのかな。。
あとは、今日はいつもより自分のアンテナの感度が悪く、反応があまり良くなかった気がします。。まだまだです。師匠の名前に恥じないよう精進します。
コンサートの模様は、またお写真など頂きましたらご紹介します。
コンサートとしては音楽実験コーナーなど楽しい企画も盛りだくさんで、お客様には楽しんでいただけたようで嬉しいです。
主催の石渡さん、本当にお疲れ様でした。

雪のせいか、一日を通してかなりの寒暖差で筋肉が縮こまったり、緩んだり、を繰り返して体力的に消耗しました。
次の本番に向けて早めにさらわないといけないので、早く回復しないと〜

お仕事, コンサート, コンサート (演る)

141223 クリスマスコンサート

IMG_20141112_0001_NEW

羽島市音楽芸術協会主催のクリスマスコンサートにて、ソプラノさんの伴奏いたします。
曲は大好きなプッチーニ! イタリアオペラのメロディメーカーです。
ラ・ボエームのミミのアリアを2曲、弾かせていただきます。どちらも大変美しい曲です。
一曲は素敵な男性と出会ってウキウキ、しかし貞淑な女性なのでそっと自己紹介をする歌。
もう一曲は、辛いながらも恋人に別れを告げる歌です。

今年は羽島市音楽芸術協会の60周年だそうで、なんと羽島市文化センターのスカイホールを使うそうです♪
実は、過去に演奏した一番大きなホールで800人規模くらいまでなので、1000人以上収容するホールは初めてです。ホールが大きくなるほど、意外と弾きやすかったりするので、そこはあまり心配していないのですが、演奏する曲にPPPP(ピアニッッシシシシモ?!)とか出てくるので、その部分をちゃんと2階席までお届けできるかどうか、ちょっと心配してます。。
良いホールやピアノに助けてもらって、精一杯歌い手さんのサポートしたいと思います^^

他にもソプラノ独唱では素敵な曲が盛りだくさん♪ 
後半はモーツァルトの魔笛を縮小したものに小さなお子さんが出演するようです。
チケットは私までお問い合わせください。

お仕事, コンサート, コンサート (演る)

141026 お茶する前に一時間だけコンサート3rd 終演

はー終わった終わった。
セルフプロデュースによる1時間ソロコン(←既に名前が変わってるw)がどうにか終わりました。

このところ、Mentaltrainingの効果か、本番前の自分の内面の動きや言動にとても意識が向くようになり、
コントロールすることにもだんだん慣れてきまして「緊張」と言う感覚はあまり無くなったように思います。
アンサンブルや伴奏と違って完全に本番前〜本番中のペースを自分で作れるため、自分が落ち着くまで出番や弾き始めを待つことができるので、今回はそういうところにも余裕を持たせて動けたかな。
練習時と、本番時はやはり異なり、あとから音源を聞きつつ一人反省会(笑)をしたのですが、もう少し余韻や間を楽しめば良かったかな、とか、本番中は音のバランスはまだまだコントロールが利かないな、とか、もう1週間前に音源をチェックすれば対応できたようなことがあり、ちょっと残念でもあり。。自分の演奏チェックは客観的になり過ぎ、つい耳が厳しくなるので楽しめないですね。笑

そんなことはさておき、終演後はお客様からたくさんたくさん、励ましやお褒めの言葉をいただき、産みの苦しみを忘れてまたやるぞーってなったのでした。笑 今回特に言っていただけたのは、音の変化。有り難いことに低いところから高いところまでの音の質が良くなったと褒めていただけて、やっとやっと!数十年苦しめられてきた呪縛から少し開放された気がします。まだまだだけど。

さて、コンサートレポを書きます。(前置きが長い)

リハ時↓
スクリーンショット(2014-10-25 20.50.43)

10392372_10204718293858433_3318998219783367339_n

ものすごい弾き込んでるように見えますが、めさめさスローテンポでさらってます。笑

オット母がお花を欠かさず贈ってくれます。足向けて寝られまへん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

開演。喋るのが苦手で毎回原稿を書いてますが、今回も覚えられませんでした ^ ^; 台本付き。

2014-10-27 15.51.3

今回はモーツァルトをピリオド奏法で弾いてみました。
演奏の前に、モーツァルトの時代に使われていたフォルテピアノの説明をしています。
↓「現代のピアノはペダルが3本有ります」と言っています。

2014-10-27 15.50.2

いろいろ自分なりに研究して弾いてみましたが上手くいったでしょうか。
ついでなので、古典の頃のスタイルとして、楽譜を置きました。

10421543_10204718313498924_4467789981192776280_n

思いつきでしたが、これが意外と集中しづらくて弾きづらかったです。笑
が、みなさんには古典時代の演奏スタイルをおもしろがっていただけたようです^^

ラヴェルはあっという間に終わってしまいました。テンポ速かったとも思えないのだけど・・
まぁ緊張している時は自分でも「長いなぁ、いつ終わるんだろう」って思う時が多いので、良いことなのかもです。
続いてシューマン。

2014-10-27 15.45.4

アンコールはトロイメライ。たいへんしっとりした、「夢見心地」な曲。
おとなが、こどもの頃を思い出すようにと書かれたそうです。
一時間近く聞いて演奏者もお客様もカチカチになっているので、一度リラックスしてただくため、
副交感神経を働かせる呼吸法を一緒にやっていただいてます。4秒掛けて口から吸って、8秒掛けて鼻から吐きます。

2014-10-28 15.10.1

2014-10-28 15.09.03

このあとにトロイメライを聞いていただきました。呼吸法の効果あったかな?笑

ピアニス友ゆみさんも来てくださいました☆ ご自分も本番前なのに有り難いです(T T)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

合唱団の団員さんもたくさん来てくださって、ゴウジャスなお花を頂きました! 泣けます。いや嬉しくて笑ってますけど。笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

他にもトリオの方や、お友達も遠くから来てくださり、もちろんいつも常連でいてくださる方も(全部の方にきちんとご挨拶できず失礼いたしました)来てくださっていて、進行しながら、そういった方の顔が見えるのは本当に励まされます。
サロンコンサートはお客様と近くて、どうしても視線を感じずにいられなかったり、自分自身もいつもと違った状態になりやすいけど、反面顔が見える良さもありますね♪
セルフプロデュースコンサートは、ぜんぶ自分でやるため、負担も大きいけど、逆に実験的なこともたくさんできるので、けっこう楽しんでやってます。ホームパーティーを企画するような気分です。
なにより、一番の原動力は来てくださった方が楽しんでくださること! トークも苦手だけど、分かりやすい!楽しい!って言っていただけると、ついがんばってしまいます ^ ^;

お仕事, コンサート, コンサート (演る)

141214 コンサートのお知らせ

フルートのコンサートの伴奏をいたします。

クリックで拡大します↓

141214

ミュージックラボコンサート -音楽実験室-
2014.12.14(日) 13:00開場 13:30開演 
場所:YASUTSUGUホール 安八郡神戸町安次503
入場料 ¥1,000

フルート女子3人にピアノと言う華やかなステージになること間違い無しのコンサートです^^
デュオあり、ソロあり、トリオありの楽しいコンサートですよ〜
曲も軽くて聞きやすいものや、本格的なフルートソロから、あっこれは!っと言う曲まで盛りだくさん!
なんと嬉しいスイーツ付き♪ 私もついがんばっちゃいます。笑
入場料は1,000円、スイーツ付きでお得!(←しつこい)
定員ありますのでチケットご要望の方はお気軽に、そしてお早めにお問い合わせくださいね☆

お仕事, コンサート (演る), ロシアもん

150213 コンサートのお知らせ

少し先ですが、コンサートにて伴奏いたします。


↓クリックすると拡大します。

IMG_20140912_0002_NEW

バレンタインコンサート 
2015年2月13日(金) 19:00開演 
サラマンカホール
全席自由 1,000円

出演 Sop.村瀬恵美(p.永田尚子) Sop.河合未来(p.大野敦子) Sop.杉山加保里(p.小山文榮)

私は杉山加保里さんのロシア歌曲を演奏いたします。(30~40分ほど?)
彼女が熱心に取り組んできたロシア歌曲の勉強の成果を発揮する場でお手伝いでき光栄です。
グリンカ〜リムスキー・コルサコフ〜チャイコフスキー〜ラフマニノフと古典からロマン派までご堪能いただけます。
ロシア歌曲と言うと固そうですが、短い歌曲をずらずらっと行きますので、聞きやすいのではないかな?と思います。
ラフマニノフの歌曲などは大変繊細で、美しいですよ〜
オペラアリアのようにドラマティックな、短編小説のごとく良く構成された作品もあります。
他の方はフランス、イタリア、バーンスタインのオペラからアリア等バラエティに富んでいます。
音楽で小旅行はいかが?
チケットはメールでも、直接でも^^
おまちしております。

お仕事, コンサート (演る)

メープルでパンプキン

お友達のところへプチドライブに行ってきました。
コンサートの打ち合わせのためと、彼女の溺愛する甥っ子たんに初お目見えするためです♪
ご家族にもひさしぶりにお目にかかれて嬉しかった^^

お家じゃお邪魔になるかもと言う事で、カフェで。
行ったのはここ
北欧雑貨があるよ、とは聞いてたけど、外観はちょっとカントリーな感じ?

広くてお客さんも少なめで落ち着いていて、すーんごくゆっくりできました。
肝心のコンサートの内容も相談することができて、また持ちかけた友人も賛同してくれて、ホッとしました。
やっぱり一人より二人の方が心強い! 
とは言え、まだまだスタートライン。
これから半年かけて曲作り、印刷物、当日のスケジューリングなどなど、詰めていかないと。
コンサート成功に向けてがんばります。

ここでちょっとびっくりなケーキに出会いました。
カボチャのケーキ↓

写真 2

普通黄色っぽい、カボチャのプリン的なもの想像するじゃないですか。
ぜんっっぜん。白いし。笑
でも想像を軽く飛び越えた美味しさでした♪ カボチャなのにさっぱり、あっさり。
ほのかに柑橘系の香りもします。

珈琲にはムーミンも乗ってきました☆
写真 1

打ち合わせ以外にもいろいろ積もる話もして、スッキリして解散。
ステキなカフェだった。また行きたいな。

お仕事, 音楽

561

昨日は、歌のオーディションにお供してきました。
オペラの役を決めるためのだそうで、責任重大。笑

豪雨の中出かけましたが、無事オーディションも終わりました。
こういう日はピアノにとっては湿気が多くてテンション下がりますが、
歌の方にとっては乾燥しないから良いという面もあるそうです。
所変われば、ならぬ楽器変われば、やねえ。
結果が出るまではどうなるかなぁとどきどきでしたが、
今朝、願った通りの結果になりましたとご報告を下さって、ホッとしました。
言ってしまえば私は伴奏するだけですが、やはり一緒に演奏した方が良い結果だと、
自分の事のように嬉しいです ^^

とはいえ会場へ行ってみれば、普段付き合いのある方たちも受けに来ていたので、スカッと喜べない面もあり・・いやいや、音楽の世界だけでなく、人生こういうことは付き物ですね。
誰かが取れば、誰かが取れない。
私自身も割り切らないとなー、といつも思います。
しかし本音は、もうこの年齢で今さら勝ち負けとか、そういうのとは無縁でいたいなぁと思うし、
音楽はそういうもので計れるものじゃないとも思います。

となると、1人でもたくさんの人の心に何かを伝えることが目的であり、やるべきはそのための研鑽ですね。
がんぱろっ。

↓会場入りして記念撮影♪
写真

良いタイトルを思いつかなかったので、本ログの文字数を入れてみました。