lesson, レッスン(教える), 雑記

性格

私は父親譲りの凝り性で、一旦ハマると妥協ができなくなるところがあります。その分集中力が高い(らしい)という面もありますが、ひとたびネガティヴな方向へ傾くと泥沼にハマってしまったりもします 笑

最近レッスンのお問い合わせが増えてきて、生徒さんも少しずつ増えてきています。
とっても有難いことです。実はもともとアマチュアでしたら大人の方でちょこっと足りない、ちょっと弾けないところをサポートしてワンランク上の演奏にするのが長けていると思ってましたので、大人の生徒さんをメインにと募集をしていました。演奏のお仕事の都合で、本番前のスケジュールにレッスンが左右されてはいけないと思い、定期的なレッスンが必要なお子さんの募集を控えていたのもありますが。。

それが最近、お子さんのレッスンのお問い合わせが多くてびっくりしています。
なんでだろう、私怖そうに見えない?!笑 
伴奏業やっているせいか落ち着いているのと(これは昔から..)、本番前の集中している時の空気とかは近寄りがたいと言われるので、自分では取っ付きにくいんだと思ってました。(昔師匠には怒りっぽいと言われたし 笑)

とにかくお子さんのレッスンが増えてきたので、それならば基礎の基礎をできるだけ確実に教えておきたい、との欲求も高くなってきました。特に導入の部分はお子さんの性格によって進度も違いが出やすいところですし、こちらも根気を必要としますので一番責任が重くて大変な部分でもあります。親御さん方にもいつも根気よく見守っていただいて、本当に有難いです。
お子さんもそれぞれタイプがあるので、どうやったら楽しく取り組んでくれるかな、と気になりますし、そんなわけで頭が暇なときは結構指導方法と教材について考えています。

昨日ちょうど楽器店にて新たに買ったものもありますので、使っている教材の一部を載せてみます。

「オルガン・ピアノの本」
IMG_6852 (1)

IMG_6853 (1)

教え始めた頃、楽器店に2時間近く居座って、あれこれ見比べ決定したもの。最近はいい教材がいっぱい出ているので、絞り込むのがとっても大変でした。未就学の子達には同じような内容をもっとゆっくり学べる「ぴあのどりーむ」を使っています。

「バーナム ピアノテクニック 全調の練習」
IMG_6855 (1)

みんなが嫌がる(笑)たくさんのシャープやフラットのつく調性をなんとか楽しく覚えてもらいたい、と思って選んでみました。短いし、たくさんのシャープやフラットに嫌になる前に仕上がるかなと・・笑 本当によく作られていると思います^^

「ロシア奏法によるピアノ教本 はじめの一歩」
IMG_6856 (1)

以前からロシアでのピアノ教育に興味があったところへ、ちょうど先日出たばかりのこの本、絵の綺麗さに飛びつきました。単音しか弾けない子達でも楽しく演奏できるよう、先生の伴奏がとても綺麗に付けられています。小さな子向きでもいきなりヘ音記号の低い音が出てきたりと、発想がすごいな〜と感心しまくり。

「ツェルニー プチピアニスト」
IMG_6850 (1)

リトルピアニスト、というタイトルの本もあります。大人の生徒さん向けに。
母(年齢非公開 アマチュアピアノ歴X年)より、大人はこういう本のエチュードを一つずつ達成していくのが楽しいんだと言われ、そういうもんなのかと見てみました。普段から少ない時間で練習もできるだけ効率よく、とそんなことばかり考えているので、アマチュアの視点は目からウロコです 笑
本当に少しずつステップアップしていくのでじっくり取り組むのに良さそう。少しずつ指を独立させる訓練にいいかな、とお勧めしました。色んな出版社から出ていますが、オシャレな表紙はオトナ心をくすぐるかな、とドレミ音楽出版のものを買ってみました♪

これらの教材は、お渡しする前にいちおう一通り目を通して進行をなんとなく把握し、資料として個人的にも持っています。このほかに最近「閻魔帳」(笑)をつけ始めました。レッスンが終わるごとにその日やったことや感想を書き、良かったところ、次の課題などを記録しています。(←凝り性) この作業が結構楽しくて、その時間はレッスン生さんについてじっくり振り返ることができますし、良いところや成長した部分には赤線を引いているのですが、赤線がたくさんあると嬉しくなってしまいます(*^^*)

趣味, 雑記

朝活

血圧が低くて朝が弱くて、起きてもしばらくぼーっとしてます 爆
長年、なんとか朝が得意になりたいと思って色々やってみましたが、全然ダメで、やっぱり朝ぼーっとする。

しかし今年からフリーランスとなり、何か変化の年にしたいと思っていたところ、
自分を劇的に変えるには早起きかもなぁと思いまして、とりあえず無駄に早く起きてみる事にしました。
しかし意味もなく早く起きてもなかなか暇。。ピアノの場合「朝練」なんて大変ご迷惑 笑
なにか「ついつい起きたくなるようなことがないかな」と思っていたところへ本屋さんへふらりと入ったら「大人の塗り絵コーナー」が特設されていて、それがどれもとても綺麗な絵柄ばかりで、アドレナリンが出まくりました。

それで思い出しましたが、私美術部だったんですよね。。絵画教室にも通っていて、ピアノを弾くより絵を描くのが好きでした。
で、衝動買いしました 笑

いざ始めたらこれが楽しくて、久しぶりに時間を忘れて没頭する、ということを思い出しました。

ドラゴンのページから始めました。

IMG_6635-1

影をつけるの楽しい 笑

IMG_6644-2

時々こういう事が起こります。
朝なのでご飯の要求です。
「ご飯の時間ですよ」

IMG_6695-4

「ねーーごはん」

IMG_6702-5

「くれ。」(パタリ)

IMG_6704-6

こんな感じで邪魔が入りますが、10日でこのくらい進みました。

IMG_6718-7

今ここ。

IMG_6746-8

これSNSでupしていたら意外にも「私も塗り絵気になってた!」という方が多くて。
実際に始めた方もいます笑
朝のひととき、無心になるの、いいですよ〜〜

大人の塗り絵で検索するとそれはそれはたくさん出てきます。
オススメ。

私が買ったのはこちら
河田書房新社 リラックス塗り絵 おとぎの国の物語

ピアノまわり, , 趣味, 雑記

岐北ぷらっと旅

ヴァイオリニストのはなちゃんと気づいたら11月から会っていなかったので、そろそろ養分が切れるなぁと思い、飲みました。
そして、夏から忙しくて行けていなかったお不動さん巡りを再開。
順番でいくと名古屋方面でしたが、今回はちょうど岐阜へ来てくれていたので、岐阜の乙津寺、円鏡寺、華厳寺。

岐阜の朝はまずモーニングで始まる。
IMG_6622

乙津寺は梅が見頃でした。

IMG_6623

円鏡寺はちょっとお不動さんを探すのが難易度高かったけど、無事御朱印を頂けました。
ここでは、珍しい魚供養の観音菩薩を拝見しました。
私にとっては行き慣れた華厳寺、普段は出店が賑やかなのに、平日はひっそり。
山の方なので、ただただ寒かったです笑
お昼は田楽定食〜
IMG_6624

この時期、鬼が立ってて、お股の間をくぐって無病息災を願うのだそうです。
IMG_6626

帰りに、開運の可愛い鈴を買いました。あと、勝運御守り、という珍しいのを買いました。
今年はフリーランス1年目。いいお仕事がたくさんいただけることを願って^^
IMG_6634

はなえさんともたくさん喋ってお互い充電できました♪

雑記

2016スタート

みなさま、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

お正月の間、今年は何を抱負にしようかなと考えていました。
今年は「常に手放す覚悟を持つこと」「若い方からの注意、ご意見を積極的にいただく姿勢を持つこと」を心がけたいと思ってます。
「手放す..」は、去年些細だけどとても反省することがあったので、その時の教訓から手の内にあるもの、大切な人間関係などすべてを常に手放す覚悟を持って接しようと思いました。世の中に絶対、というのは無くて、いま所有していると思えるものも、もしかしたら離れる時があるかもしれず、そう思って生活しているとより大切にするんじゃないかな、という戒めも込めて。
若い方のご意見を大事にするのは、この歳になると先生と呼ばれることも増えてきて、経験値も多少増え(たような気がして)、そこそこ常識がある(ような振りもする)のだけど、それが長年積み重なると驕りになるのでは、という怖さをいつも持っていて、若い方の意見こそよく聞く姿勢を忘れないようにしたいという思いから。

もうひとつ、頭の隅に置いておく程度ですが、「欲するものほど欲しない」というのもあります。これは先日何かで読んだのですが、自分が欲していて、取りに行きたいと思っているものは、いまの自分の身の丈以上のものである、というようなことを読んだことから。欲しながら努力を重ねて、いつか身の丈に合った時に自然と手の内にやってくる、と書いてありました。

しかし、上記三点、なんだか説法くさいなぁ 笑
ついでだから、若い方からご意見のほかに、若い気持ちもいただきたい ^^;

気づけばここも1ヶ月近く放置しておりました。反省。
またぼちぼちと、たまっていたコンサートの記録など、書いていきたいと思います。
あと、他の方のサイトを拝見していると、やっぱり写真コーナーがあると楽しい、というのに気付いたので(遅い・・)ぼちぼちと写真をまとめていけたらなぁと思っています。
拙Web Siteは愚夫が作ってくれたので、どうやったら上手に写真がまとめられるのかよくわかっていません(爆)
なので少々時間がかかるかもしれませんが気長にお待ちください。

つぶやき, 雑記, 音楽その他

まさか

母上が最近言っておりましたが、人生には「まさか」という坂があるそうです。

このログを書くに当たって事前に「まさか」「坂」という検索ワードでgoogle先生に聞いてみたところ、
この言葉、最近はやってるんでしょうか、たくさんヒットしました 笑

「まさか私がピアニストと呼ばれるようになるなんて」とつぶやいたところ上記の言葉が返ってきた訳ですが、
私は幼稚園から中学校までずっと、学校の文集では「ピアノの先生になりたい」と書いていました。
大学を卒業してからも細々とでも演奏活動していたのに、もう向いてない!と途中ピアノを辞めようと決断したこともあるのですが、
大きな波に巻き込まれ、もがいているうちに、なぜかピアノを再開する方向へ流されてしまいました。
ざっくり言うと「音楽が好き」→(中略)→「気づいたらピアニストになっていた」と言う感じです。
中略の部分は多岐に渡るので、個別に聞いてください 笑

そんな私が、よし、演奏でやってくぞと本気で腹をくくったのは実はほんの数年前。
今でも自分では演奏家を名乗るにはまだまだと思っていますが。。
(“ピアニスト”にはいろんな定義があると思いますが、私がはっきりしないと他の方が呼ぶ時やご紹介を受ける時などに困らせることになるので ^^;)

最近この「まさか私が」とつらつら考えるようになってよく思い出す記憶があるのですが、
小さい頃に神様に「一流のぴあにすとになれますように」とお願いしたことがあります。
その時確か小学生で、うっすら覚えているのは旅行先のホテルの庭園内?にある小さなほこらのようなところだった気がするのですが、
一緒にいた、これまた多分叔母に「ここは音楽や芸術の神様だよ、なにかお願いしたら?」と軽い感じで言われて、
ちょうどその頃シ◯パンコンクールで日本人の某ピアニストさんが入賞したばかりでカッコ良くて、あんな風になりたいな、と思ったのです。
親が音楽家にしようと熱心に英才教育を受けさせていた訳でもないですし、一流ってなんなのか、ピアニストってどんな仕事で、どんな生活をしているのか知る由もなかったのですが(笑)子どものお願いをちゃんと神様が覚えていて、ナントカ近い方へ導いてくださってるんでしょうかね。
ふとそれを思い出してからは、これはもう、どうあっても音楽へ押し戻されるのかもしれない、と腹を据えてがんばることにしました^^;
現在は、「一流(になれたらいいな)ピアニスト(としてまだまだだけど)」と言うところでしょうか 笑



話が脱線しましたが、僭越ながら若い方へ言いたいのは(私も人生折り返したばかりのヒヨッコだけど)、人はたくさんの可能性を持っていて、強く願えば、思考がそのように働き、叶えるために動き始めるということ。人によってスピードは違うけれど、遅かったり、遠回りしても、根気よく続ければ、僅かずつでも押し広がっていく、と言うこと。広がり始めれば、そちらの方へ人脈がつながり、広がったご縁によってもっとステップアップすることも可能だということです。
もし小さくても自分の中でキラッと光るものを感じたらぜひそちらの方へ動いてほしいですし、どんなことでも、できるだけ素直な心で一旦は受け入れてほしいですし、ネガティヴな事が起こっても、どん底を経験しても、月並みですが人生に無駄な事は何ひとつないということを思い出してほしいです。
こういった事をスマートにできる人は少ないですが、かっこ悪い自分をさらけ出したら、怖いものは少なくなります 笑

なぜこんなことを急に書いたのかというと、自分を振り返ってみて、不器用にもがき続けた結果、曲がりなりにも好きな事を仕事にできていて、いまけっこう幸せだからです。
そして今日、そんな私を見ているから、がんばれるんだ、という言葉を頂いたからでした^^

駄文をお読みくださり有難うございました。

雑記

お隣さん

大垣の母に弦楽器セミナーの宣伝をお願いしたくて、一緒にランチをしてきました。
(お孫さんがヴァイオリンを習っているという..なんてご縁!)
必要な用事はささっと終わらせて、ランチをしながら四方山話に花を咲かせていたら、
お隣の席のお綺麗なご婦人と目が合って、会釈をしてくださったので、
(えええっとこの方は。。この辺りで会うということは会社関係か、いやいや過去にコンサートに来られた方か)
とシナプス伝達超高速で働かせましたが分からず(スミマセン)そうしたら

「あの、鷲見製材さんですよね、コンサート聞かせて頂いて。。とても素敵でした!また開催してくださいね」

とご挨拶してくださいました。わ〜〜、なんということでしょう〜
もう半年も前のコンサートなのに、覚えていてくださって、本当に感激です。
残念なことにお名前を存じ上げなかったので、ここを見てくださってるかも、という期待を込めて書かせて頂きました。
声を掛けてくださって、有難うございます^^ 
来てくださったお客様の生の声をなかなか聞く機会がないので、とても嬉しかったです。
大きな公演は、嬉しいし気合いも入るけど、一人一人のお客様にご挨拶が叶わないのが残念。
どこかでふらふらしているのを見かけたらお気軽に声を掛けてください〜
(スッピンの時はちょっと逃げるかも 笑)

それにしても。。本当にどこでどなたに遭遇するか分からないのですね^^;
夫の愚痴とか、あんまり外で喋らないように気をつけたいと思います 爆

つぶやき

はあ〜

このところの災害続き、大変なことですね。
日本は外へばかり向いている場合ではないのにね。
被害に遭われた方々が、一日も早く元の生活に戻れますことを願っています。
愛犬家としては、柴わんこも助かって良かった。。とほっとしてます。

ほんとうは、16日から半年に2度設定するよう言われている、no piano weeksに入ってるはずが、予定が狂って結局弾いてます。。
どうも、予定立てるの苦手みたい。(今更かい

いろいろ書きたいことはあるのですが、ちょっと心が暇でないので、また今度。

雑記

大垣の母

私が「大垣の母」(占い系ではない)と呼んでいるお花屋さん。(いつもお世話になってます!)
先日、コンサートでもないのに、アレンジメントをくださいました。

写真

素敵ーーーー♪

・・じゃなくて! え〜〜〜っ、急にまた、なんで!?って聞いたら
「コンサートに行きたい行きたいって思ってるけどなかなか行けないから」だって(T T)
ここ見てくれてるのかな?

私の好きな紫で作ったから押しつけで悪いんだけど〜〜、って仰る。
いえいぇいえ、ほんっとうに有り難いことでございます><
「私、小山さんの弾き方が好きなの、なんていうか、ピエロみたいでぴょこぴょこして、かわいい」だって笑

あははは、人の音を聴こう聴こうとするうちにどんどん頭が下がっていくからかな!
まだまだ耳ができてないもんで、稚拙さ故ですすいまへん^^;
そういえば以前にも「弾き方変わってる」と言われたことがありますが。。そんなに珍しいかな?笑

先日某コンクールに伴奏でお供したのですが、珍しいことに講評にて伴奏褒めてくださってました。
(クールを装いつつもめっちゃ嬉しい)
そんなわけでまぁ、とりあえず不快は与えていない、と言うことで、良しとします。
でもそろそろ、もうちょっと風格も欲しいな^^;

lesson, ピアノ練習方法, レッスン(教える), 雑記

弾けないときのコツ

時々、何度もさらっているのに「あれ、弾けない」ということがあります。
そういうときは一旦楽譜から目を外し(一時的に覚えるということですが大抵1,2小節程度なので)
手の動きをよく確認しながらさらうと、急に脳と指がリンクして弾けるようになったりします。
方法のひとつとして利用してみてください。
他にも視点を変えていろいろな角度から切り込むことで、思いがけない効果的な方法が見つかったりします。
弾けないところは100回さらえばいいんだよ、とは某巨匠の名言?ですが、
やみくもに弾き込むのも下手をすると手に負担がかかって痛めたりするので考えもんです。
たいてい時間がないので、できるだけ少ない練習量で弾けるようになる方法を常に模索してます 笑