お仕事, コンサート, コンサート (演る), ロシアもん, 音楽

声楽の伴奏って

明日は本番前最後のロシア歌曲のレットゥンでつ。
といっても今の時点では実は頭の中は少し先のコンサートの譜読みのことでいっぱいで、例えば
「今度のコンサート楽しみにしてます〜〜」って言われると、はて、次・・次っていつのだっけ、となってしまう。汗 (たぶん2/13の分は来週頃からそろそろ自覚するのだと・・)
でもそう言っていただくことではっと気づくのは、自分に取って本番があるのが当たり前の状態であっても、反してお客さんはその都度のコンサートを楽しみにしていただいてるわけで、私も同じように新鮮さを感じていなければいけないなぁ〜〜とちょっと反省します。
と言うわけで、今日は「2/13」の本番に向けて楽譜の整理をしておりました。

写真 1

書き込みが増えて見づらくなっているもの、コントラストが弱くて少し見づらい楽譜などをコピーし直していただき、新しい楽譜に日本語訳、歌詞、ダイナミクス、ロシア語の読み(カタカナ読み 笑)、過去の注意事項等を書き写していきます。(けっこう時間がかかります)
本番は、どういった状況で何が起こるか分からず、その時は目の前の楽譜だけが頼りになるので万全にしておきたいところです。

写真 3

声楽の伴奏をする上で私にとって大事なことのひとつが訳詞です。歌のメロディで大事と思われる箇所の言葉、ピアノパートで重要と思われる音の上にある歌詞なども、分からない時は、これはなんて言う意味?って確認させていただいたりしてます。(ロシア語は表記もさっぱりで調べることも出来ない 笑) で、「ああ、ここで”愛”って言ってるんだ〜、だから音が高いんだね」って納得したりします。笑 そういうことをダイナミクスに反映させることで、より音楽を膨らませられるような気がしてます。
正直、こういった作業の積み重ねで出来上がる音楽も、果たしてどこまで人に伝わるか、と言われると、数字で現れるものではないので微妙なんですが ^^;
でも私や、歌の方がまず感じることが大事だと思ってますので、細かい作業ですが、地道に擦り合わせをしています♪ さー明日でほぼOK頂けるようにがんばってこよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です